ブログ

クマのごはんショルダーバッグに新しくウワミズザクラの実が仲間入り♪

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
オーガニックコットン100%の帆布ショルダーバッグ、クマのごはん刺繍シリーズに
新しく【ウワミズザクラの実】と【ドングリⅡ】が出来ました! 9月12日出店の【博物ふぇすてぃばる】にて販売予定です。(その後ウェブサイトでも販売する予定です)

ニホンツキノワグマが大好きな、ウワミズザクラの実は印度茜で草木染めをした刺繍糸で刺繍をしています。
小さな8mmほどのウワミズザクラの実。クマたちが食べているところを考えただけでキュンキュンします♥

新しいバージョンのドングリⅡはミズナラに加えて、ごちそうのブナの実も加えて刺繍しました。
ドングリ刺繍は原綿そのままの茶綿と緑綿の糸で刺繍をしています。
染めを一切せずに、綿そのままのお色がこんなきれいなんて、本当に自然の力ってすごいなあと思います。

ちなみにブナの実はミズナラの実に比べてとても小さいですが、栄養価がとっても豊富でカロリーが高いそうです。
冬眠に備えて秋はたくさん食べておかないといけないクマさんにとってはごちそうです!
でも豊作になるのは5~8年に一回とのこと。ミズナラは数年に一回は豊作になるので、通常の秋はもっぱらミズナラなんだそう。

生地だけなく、縫い糸、刺繍糸、タグすべてオーガニックコットンで製作しているショルダーバッグ。
縫い糸も大正紡績さんから仕入れたオーガニックコットンの単糸を、ミシンのステッチ糸用に工房で撚糸して作っています。
厚手の帆布には60番手だと少し細いので、30番手の丈夫な太糸にする必要があって。
刺繍糸も機械刺繍機用に、オリジナルに撚糸して作っている、とってもとってもこだわったバッグなのです。

今回の博ふぇすで販売するショルダーバッグはこちらの4種類の予定です。
(サーモンのグレー刺繍糸のみヤクの毛とオーガニックコットンを混紡した糸になります)

ちょっとそこまでのお散歩にちょうど良いサイズのバッグです。世界のクマぬいぐるみチャームと合わせて是非どうぞ♪

【博物ふぇすてぃばる!7】
https://www.hakubutufes.info/
出展日:2021年9月12日(日)※ぬくぐるみ工房は日曜日のみの出店です。
(イベント自体はは9月11日(土)12日(日)の二日間の開催です)
会場:科学技術館1階催事場
ブース:B-25
出店名:ぬくぐるみ工房
入場に関して:今年は安全開催を目指し、開催形式が例年と大きく異なります。詳しくは博物ふぇすてぃばるホームページをご覧ください。
※ご注意ください。今年は当日券はありません。前内チケット(数量限定)の販売のみとなります。

8月7日は鼻(はな)の日♪ 赤鼻のホッキョクグマ #レッドノーズデー2021

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。

8月7日は鼻の日♪
現在、入院中の子どもたちに笑顔を届けるプロジェクト、「クリニクラウン×オーガビッツ」による『RED NOSE DAY・チャリティSNSキャンペーン』 が開催されています。
SNSで投稿された“赤鼻”写真1枚につき500円を、認定NPO法人日本クリニクラウン協会へ寄付してくれるキャンペーンとのこと!
ぬくぐるみ工房でも、ホッキョクグマのこぐまたちに赤鼻を付けて、インスタグラムに投稿いたしました。

実施期間は2021年8月6日(金)~9月6日(月)まで。
参加方法はハッシュタグ「#レッドノーズデー2021」とともに、「赤い鼻をつけた写真」または「チャリティアイテム」を投稿する。
キャラクターやペット、イラストなどに赤い鼻をつけて投稿してもOKで、トマトやいちご、カラーボール、風船、お菓子などでの赤い鼻の代用も可能だそうです~。
詳しくは、オーガニックコットン普及プロジェクト「ORGABITS(オーガビッツ)」さんのホームページをご覧ください♥

オーガビッツさんのプレスリリースで初めて知ったクリニクラウン(クリニックを訪問するクラウン)の活動。
入院しているこどもたちの病室を定期的に訪問して、こどもが少しでも病気のことを忘れて、こどもらしく過ごせるような「こども時間」を届けているとのこと、 とっても素敵な活動ですね。

ホッキョクグマのぬいぐるみ【名入れ刺繍】ご注文お請け開始のお知らせ

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
本日より、ホッキョクグマのぬいぐるみにも名入れ刺繍のご注文をお請け出来るようになりました。

ホッキョクグマこぐまさんのあまりの足裏の小ささに、今まで名入れ刺繍はお請けしておりませんでしたが
刺繍が小さくなっても構わないので刺繍してほしいとのお声をいただくことが多く
この度、文字数などに制限はございますが、公式にお請けすることにいたしました。

ホッキョクグマの特徴である肉球の刺繍が入っていることから刺繍出来る範囲が小さく、どうしても文字数制限がでてしまうこと、
また肉球刺繍と同じ鈍色(濃いグレー)では名入れ刺繍が出来ないことをあらかじめご理解ください。

こぐまはアルファベットだと1段まで。文字数も3文字までです。
数字は西暦ぎりぎりの4文字までとなります。
アルファベットだと例えばイニシャル、とか、ニックネーム、などがお勧めです。
サンプルは大文字でMAIと入れました。文字はかなり小さいことをご理解くださいね。

親ぐまは足の裏自体は大きいのですが、やはり肉球刺繍があるので、3段まで
アルファベット、数字共に1段に入る文字数は7文字まで。
サンプルは試しにMerry Christmas!と入れてみましたが、少し小さいかな。
やはり7文字以内が読める限界のお勧めです。

文字方向は横書きのみとなります。

もし、制限を超えての刺繍内容のご希望がございましたら、
ご注文前に一度お問い合わせいただけましたら、可能な範囲でしたらイメージ図をお作りいたします!
お気軽にお問い合わせくださいね♪

 

ぬくぐるみ工房 2021年夏季休業日のご案内

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
誠に勝手ながら、「天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房」は下記日程を夏季休業期間とさせていただきます。

■2021年8月12日(木)~2020年8月16日(月)

夏季休業前の商品発送につきましては
糸や副資材、手作りキット(刺繍無し)は【8月10日17:00までのご発注・決済】
ぬいぐるみ完成品は【7月29日17:00までのご発注・決済】
名入れ刺繍入り商品は【7月26日17:00までのご発注・決済】
とさせていただきます。
期間中のお問い合わせ、商品の発送は、8月17日(火)以降順次対応させていただきます。
ご不明な点やご質問などございましたらお問い合わせください。

ぬくぐるみ工房イベント出店情報♪【いきもにあ2021 いえもにあ2】@オンライン12/4~12/12

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
梅雨も明けてすっかり真夏の到来の毎日ですが、皆様夏バテは大丈夫でしょうか。水分塩分補給されながらお過ごしくださいね!

さて、このたび12月2日(土)から12月12日(日)に開催される【いきもにあ2021~いえもにあ2~】への出店が決まりました~。
ありとあらゆるいきもの好きによるイベント、いきもにあ。
今年は新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑み、オンラインイベント「いえもにあ2」の開催です。

ぬくぐるみ工房にとっては初めてのいきもにあ。皆様どうぞよろしくお願いいたします。

■いきもにあ2021 いえもにあ2■
https://www.equimonia.net/
開催日時:2021年12月4日(土)~12月12日(日)
  いきもにあ公式サイトで開催されるオンラインイベントです!