ブログ

もう木曜日

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。

今週中にはウェディングベアをアップすると宣言していたのですが
ご依頼いただいているお仕事を進めていたら、あっという間にもう週も後半。

ウェディングベアは、もう少し時間がかかりそうです。申し訳ありません。

ギフトと合わせて発表したいと思いますのでもう少々お待ちくださいませ。

ぬくぐるみ工房では、一つ一つ丁寧にぬいぐるみを製作しています。

どうぞよろしくお願いいたします。

ウェルカムベア開発中

ウェルカムベア

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。

現在ウェディング用のウェルカムベアを「ぬいぐるみ完成品」と「手作りキット」で開発中です。

花嫁くまにはいつもの茶綿色の刺繍ではなく、茶桃色で刺繍してみました。

足にはお客様への感謝をこめて「Welcome & Thank you」と「日付・名前」を入れています。

オーガニックコットンのウェディングドレスとタキシードを着せて完成です♪

サイズ展開はM・Lの2サイズ。(写真のくまはLサイズです)

来週中にはアップ予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

ウェルカムくまの足

オーガニックコットンくまのぬいぐるみ完成品Lサイズはこちら

3月11日

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。

本日は東日本大震災から5年。

3月11日は毎年あの日のニュースが流れ、見るたびあの時のことを思い涙があふれます。

東京にいた私でも命の危険を感じた2011年3月11日。

何が自分に今出来るのか、今日だけでなく日々考えることが重要だと改めて思った一日。

オーガニックコットンストーリー

IMG_1986

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。

この2日事務作業に追われ、商品開発の方が進んでおりません。開発や製作に時間をかけていて、事務作業を後回しにしてしまったツケがここにきてやってきました。
明日には落ち着く予定ですので、また開発に戻ります!作りたい製品がたくさんあるので頑張らなくては。

先日、日本オーガニックコットン協会さんに伺い、「オーガニックコットンストーリーBOX」を購入してきました。

オーガニックコットンが出来ていく過程をわかりやすく順番に並べてくれているものです。
オーガニックコットンのことをご説明申し上げるときにビジュアルで見られた方がわかりやすいかなと思いまして。

左下の種から始まり、テントウムシに助けられながら育って、綿花ができて、綿と種に分けられて、スライバーから紡績して糸が出来、生地になるというオーガニックコットンストーリーです。

上段中央は自然そのままの綿の色。
生成の他に、緑綿と茶綿があります。自然のままの色でこんなにくっきり色が出てくるんです。綺麗ですよね。
自然の色なので毎年同じ色が出来るとは限りませんが、そこも奥深くおもしろいと思います。

ぬくぐるみ工房でも刺繍糸の緑綿色と茶綿色は、染めずにそのままの色を使用しています。

よろしければ刺繍糸のページもご覧くださると嬉しいです。刺繍糸の商品ページはこちら

それでは、あともう少し事務作業頑張ります~。

オーガニックコットンくまのぬいぐるみ4サイズそろって販売開始です!

サイズ比較

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。

大変お待たせいたしました!

オーガニックコットンくまのぬいぐるみ、ミニサイズ・Sサイズ・Lサイズを本日より販売開始いたしました。

既に販売しているMサイズと合わせて4サイズ展開です。

ミニサイズは10cm、手のひらに乗るサイズで、ベビーだけでなく大人が持っていても癒される大きさと触り心地です。

Lサイズは18.5cmと存在感抜群なので、2匹並べて結婚式のウェルカムベアとしてもお勧め。

両足に入れられる刺繍の範囲も広いので
お客様への感謝のメッセージや日付、名前などをお好みで入れることが出来ます。

手作りキットも近日発売予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

オーガニックコットンくまのぬいぐるみ各サイズはこちら