こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
ぬくぐるみ工房に新しいお道具が仲間入り。
神奈川県愛甲郡愛川町中津で一点一点作られている中津箒です。
箒は、縫製作業中に工房にとっては常に必要ななくてはならない道具です。
パターン製作時もトワル組みにも、そして裁断時や縫製時には特に頻繁に使います。
裁断したあとに散らばったパイルの糸たちはそのままにしておくと、作った物にもくっついてしまいますし
ふわふわと部屋中に散乱するので、速め早めに片付行けて行かないと大変なことになります。
いつも使っている箒もとても気に入っていましたが
さらに今回購入した中津箒は、パイル地や糸などが箒の先にくっつかず、サッとゴミが離れていく逸品。
すごい!感動!そして機能性だけでなく、デザインも可愛い!!
実は、この箒に出会ったきっかけは、群言堂さんで開催されていた「豆箒をつくるワークショップ」に参加したことでした。
作った豆箒は名前のとおりとっても小さくて、かわいくて。
あまりに可愛くって、商品の箒も、購入してきたというわけです。
さすがに職人さんが作った箒は、私の作った箒とはくらべものになりません。
(念のためですが、右のななめ箒が職人さんの作った商品の箒、左が私がワークショップで作った豆箒ですよ、ってわかりますよね(笑))
中津箒は全部天然素材100%。
箒部分は「ホウキモロコシ」という稲を乾燥させたもの。
糸部分は綿糸に藍染をしたもの。
なんと糸の染めも全部職人さんがやられているそうで、藍染の他にもベンガラ染めなど天然染料のかわいい色がたくさんです。
教えてくださった吉田さんのお人柄も素敵で、わかりやすく、
そして中津箒のことを詳しく教えてくださって、参加して本当に良かったです。
大切に使おうと思います。