ブログ

日本郵便運賃改定にともなうクリックポスト送料変更のお知らせ

いつも天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房をご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、2020年4月1日からの日本郵便の運賃改定にともないまして
クリックポストの送料が税込み198円(税別180円)に変更となります。

つきましては誠に勝手ながら 以下の通り変更させていただきたくお願い申し上げます。

■改定日時■
 2020年3月31日(火)午前10:00ご注文分から

また、送料値上げにともなう改定作業のため、下記日時はウェブサイトをご利用いただけません。
2020年3月31日(火)午前9:45~10:00
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。

【新製品】オーガニックコットン草木染め 黒うさぎのぬいぐるみ 発売のお知らせ

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
本日、オーガニックコットン100%の草木染め【黒うさぎのぬいぐるみ】を発売いたしました。
生地だけでなく、縫い糸、中のわた、目や鼻などの刺繍糸もすべてオーガニックコットンにこだわって作りました。
ツキノワグマやパンダたちと同じく、矢車附子(やしゃぶし)というハンノキ科の低木の実を煮出して染めてあります。天然の草木染めの優しい色合いが特徴です。

黒うさぎさんは、以前よりお客様よりご希望を多くいただいており
この度、ようやく製品として新しく販売開始いたしました。
原綿そのままの生成色のうさぎのぬいぐるみたちと同様に可愛がっていただけたらとても嬉しいです。

目や口、手元の刺繍はすべて手刺繍で一つ一つ丁寧に仕上げています。
目は矢車附子(やしゃぶし)で草木染めした鈍色の刺繍糸で刺繍をして、周りを原綿そのままの生成色の刺繍糸で縁取って仕上げています。
耳の内側には、うさぎのぬいぐるみと同じくベロア生地を使用しています。

黒うさぎさんにも名入れ刺繍を入れることが出来ます。こちらは黒うさぎSサイズに茶桃色の刺繍糸で名入れ刺繍をしたサンプルです。
ベビーギフトやプレゼントにもお勧めです♪

ミニサイズはちょうど手に乗るサイズです。持ち歩くのにもちょうど良い大きさです。

黒うさぎのぬいぐるみミニサイズうさぎのぬいぐるみミニサイズを並べて。

4サイズご用意がございます。お好みでお選びください。
オーガニックコットン草木染め 黒うさぎのぬいぐるみミニサイズはこちら
オーガニックコットン草木染め 黒うさぎのぬいぐるみSサイズはこちら
オーガニックコットン草木染め 黒うさぎのぬいぐるみMサイズはこちら
オーガニックコットン草木染め 黒うさぎのぬいぐるみLサイズはこちら

Handmade MAKERS’2020 開催中止のご案内

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
2020年4月28日(火)29日(水・祝)30日(木)に東京ビッグサイトで開催を予定していた
『ハンドメイド・メイカーズ2020』の中止が決定されました。
ぬくぐるみ工房では、久しぶりのイベント出店でしたので、皆様にお会いできることを楽しみにしておりましたが
現在のこのような世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の状況では、安全に楽しめませんものね。

早くこのような状況が終息することを願っております。
皆様、ご自愛くださいね。

次回のイベント出店は、【瀬戸内ハンドメイドマルシェ2020】です。
工房初めての、四国地方での出店、皆様にお会いできますことを楽しみにしております。

【瀬戸内ハンドメイドマルシェ2020】
https://stu.handmade-marche.jp/
出展日:2020年6月13日(土)11:00〜17:00
   ※イベントは6月13日(土)14日(日)2日間開催ですが、工房は13日のみの出店です。
会場:【愛媛県】アイテムえひめ 大展示場AB
ブース:決まり次第、イベント出展情報ページに記載いたします
出店名:ぬくぐるみ工房
入場料金:当日券500円 / 前売券400円(小学生以下は入場無料)

【新製品】しろネコ・くろネコ・はちわれネコのぬいぐるみ 発売のお知らせ

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
本日、オーガニックコットン100%の【ネコのぬいぐるみ】を発売いたしました。
生地だけでなく、縫い糸、中のわた、目や鼻などの刺繍糸もすべてオーガニックコットンにこだわりました。

ネコのぬいぐるみは、しろネコ、くろネコ、はちわれネコの3種類。
現在のところ、ミニサイズとMサイズの2サイズ展開です。

しろネコさんは原綿そのままの生成色。耳の内側や刺繍糸は草木染めをしています。
ミニサイズはこちら
Mサイズはこちら

くろネコさんはツキノワグマやパンダと同じく、矢車附子(やしゃぶし)というハンノキ科の低木の実を煮出して染めた天然の草木染め。とても優しい色合いです。
矢車附子(やしゃぶし)というハンノキ科の低木の実を煮出して染めてあります。
ミニサイズはこちら
Mサイズはこちら

そしてはちわれネコさん。生成色と草木染めの鈍色のツートーンのにゃんさんです。
ミニサイズはこちら
Mサイズはこちら

お耳は立体に縫製しています。耳に内側は檳榔子(びんろうじ)で灰桜色に草木染めをしたベロア生地です。触り心地がとても良いです♪

目やお鼻はひとつひとつ丁寧に手で刺繍しています。目の周りを若草色の草木染め刺繍糸で縁取り仕上げています。

ネコのぬいぐるみは足の裏に肉球の刺繍を入れました。
こちらは原綿そのままの茶綿糸とラックダイで草木染めした桃色の糸を撚糸して作った刺繍糸、「茶桃色」を使用して機械で刺繍しています。

肉球刺繍の下に名入れ刺繍をお入れすることが出来ます。
ベビーギフトやお誕生日のプレゼントにもお勧めです。 名入れ刺繍についてはこちら

開発を開始してから予定よりだいぶ時間がかかってしまい、お待ちいただいておりましたお客様にはご迷惑をおかけいたしました。
3種類それぞれのサイズ展開にも時間がかかってしまい、最初は2サイズ展開にて販売を開始することにいたしました。ご理解の程お願いいたします。
ご不明な点やご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

【新製品】ベンガラ染め 銀ねずみのぬいぐるみ 生成ねずみのぬいぐるみ 発売のお知らせ

こんにちは、天然素材のぬいぐるみ ぬくぐるみ工房です。
本日、【ベンガラ染め 銀ねずみのぬいぐるみ】と、原綿そのままの無染色のぬいぐるみ【生成ねずみのぬいぐるみ】の2種類のぬいぐるみを発売いたしました!

ベンガラ染めは、土からとれる成分であるベンガラ(酸化鉄)を少量の水で生地にもみこみ染めた土(鉱物)染めのこと。
お湯や媒染剤を使用せずに常温の水に溶いて揉み込んで染める、人にも地球にもやさしい染色方法です。
ぬくぐるみ工房では初のベンガラ染め、第一弾は今年の干支でもある、ねずみさんにいたしました。
ベンガラ染めについては、もう少し詳しく説明したページを別に作りましたので、こちらからご覧くださいませ。

目は鈍色で刺繍した後に周りを生成色で縁取り。おひげは刺繍糸を鎖状に編んで、一本一本縫い付けています。

なんでもお口に入れてしまう小さなお子様に向けて、生成ねずみはひげを立体ではなく直に刺繍した仕様にいたしました。

今までのぬいぐるみと同様に、足の裏に名入れ刺繍が出来ますので、プレゼントやギフトにもお勧めです。

是非ご覧ください♪

ベンガラ染め 銀ねずみのぬいぐるみ ミニサイズはこちら
ベンガラ染め 銀ねずみのぬいぐるみ Mサイズはこちら
生成ねずみのぬいぐるみ ミニサイズはこちら
生成ねずみのぬいぐるみ Mサイズはこちら